【レッスン】部活動指導その1

 

 

こんにちは!

ドラマーの井上 瞭です!

 

昨日は何度か訪れている中学校でのレッスンでした。

3年生は卒業式が終わり、高校も無事決まった様子。
卒業おめでとう!
高校生でもぜひ音楽を楽しんでね!

 

☆レッスン内容

今回で2回目のレッスン。

前回のレッスンでアクセントが課題になったので
2回目のレッスンでは「ストローク」を中心に。

アクセントをスムーズに叩けるようにするための
練習です。

始めはみんな苦戦をしている様子でしたが、
徐々にコツを掴んできた模様!

流れるようなスティックワークを体感してもらいました。

そしてレッスン後半で時間が少し余ったので、
実際にスネアをその場でバラしてパーツの役割や、
表と裏ヘッドの関係性、メンテナンスの重要さを
レクチャーしました!

楽器は自分の想いを表現するもの、
身体の一部みたいなものです。

正しく、大事に使っていこう!

2時間半ほどでレッスン終了です。

また次に会う時の成長が楽しみです!

 

ピノキオポーズ!!♪( ´▽`)

みんな定期演奏会頑張って!

 

 

☆レッスンinfo

個人のレッスンはもちろん、
教育機関、サークル活動でのレッスンも対応しております。

レッスンご希望、ご相談は

ryodrums129@gmail.com に

・件名(レッスンについて)
・お名前(団体の方は団体名も記載)
・メールアドレス
・問い合わせ内容

を明記の上、送信くださいませ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県取手市出身のドラマー&パーカッション奏者
ドラム教室「Orange Drum Salon」代表

中学生の時に所属した吹奏楽部で打楽器を始める。
大学在学中よりドラマー、パーカッション奏者としてのプロ活動を始める。
Rock & Popsでのアーティストサポート活動を中心にしつつ、
インストゥルメンツでのセッションワーク、レコーディングなど活動は多岐に渡る。
2019年より自身のドラム教室「Orange Drum Salon」を取手市内で開校し、
ドラムプレイヤーの普及活動を行う。
これまでにドラムを教えた生徒数は100人を超える。

ドラムスを世界的なプロドラマー"手数王"菅沼孝三、
辻和也、今井義頼(有形ランペイジ、CASIOPEA P-4)
木下晋之介(Jazz Drummer)に師事。

works,共演者等

ウマ娘ブラスバンド(ウマ娘4thライブ参加),花澤香菜(ライブリハーサル参加),彪(Aya),神谷樹,BROTHERFOOD(横浜ケントス出演),mortorpool(山崎あおい、西川真琴)梅原怜子,mo.ka,etc...

コメント

コメントする

目次