仕事納め!レッスン業を始めて半年、ちょっと振り返る。

こんばんは!

ドラマー井上です。

今日は仕事納め!

都内の音楽教室でレッスン業でした。

講師業を始めて約半年。

正しく数えてはいませんが、キッズ20〜30人、大人30〜40人ほど教えたのではないかと思います。

講師を始めたばかりの頃は教える内容をガチガチに決めて、台本まで作って準備していたのですが(笑)、やっていくうちに勘所を掴んで、処方箋をあげるような感覚でレッスンできるように。

ほぼ初心者の方が多かったので、普段叩いている様子をみて、改善点や練習法の指導を主に行なっていました。

あとは興味を持ってもらえるようにスティックトリック等のパフォーマンスをレクチャーしたり。

その甲斐あってか、よく指名してもらえるようになったのが今年得た強みだなと。

(他にも数名講師が在籍していて、そこから選んでレッスンを受けるシステム。もちろん、ほかの先生も素晴らしい方ばかり。)

自分の教室、「OrangeDrumSalon」でも、ほぼみんなドラムが初めてなので、まずは簡単にドラムの導入の入り口を作ってあげて、徐々に色んなことができるような内容でカリキュラム的なやつを作成、実践。

今のところ、良い感じに進んでいるので、このスタイルでやっていこうかなーと思ってます。

2020年は、レッスンは大分慣れてきたので、別のことにウィルパワー(脳の前頭葉で生み出される集中力の源)を使っていきたいと思います。

サポート業から遠ざかってたので、また呼んでもらえるように演奏活動を頑張っていきたい所存。

あとは収入がある程度安定して確保できるような仕組みを作っていくのが目標。

がんばります!

(お仕事バリバリお待ちしております!)

仕事納め後はザギンでシースー行ってきました。

おいしすぎた!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県取手市出身のドラマー&パーカッション奏者
ドラム教室「Orange Drum Salon」代表

中学生の時に所属した吹奏楽部で打楽器を始める。
大学在学中よりドラマー、パーカッション奏者としてのプロ活動を始める。
Rock & Popsでのアーティストサポート活動を中心にしつつ、
インストゥルメンツでのセッションワーク、レコーディングなど活動は多岐に渡る。
2019年より自身のドラム教室「Orange Drum Salon」を取手市内で開校し、
ドラムプレイヤーの普及活動を行う。
これまでにドラムを教えた生徒数は100人を超える。

ドラムスを世界的なプロドラマー"手数王"菅沼孝三、
辻和也、今井義頼(有形ランペイジ、CASIOPEA P-4)
木下晋之介(Jazz Drummer)に師事。

works,共演者等

ウマ娘ブラスバンド(ウマ娘4thライブ参加),花澤香菜(ライブリハーサル参加),彪(Aya),神谷樹,BROTHERFOOD(横浜ケントス出演),mortorpool(山崎あおい、西川真琴)梅原怜子,mo.ka,etc...

コメント

コメントする

目次