今週の出来事 〜若者は気をつけたい、「 ぎっくり首 」〜

 

 

こんばんは。

 

 

先週の記事で首を痛めたと書きましたが、

なんと!

 

今も痛い!!!!

 

 

 

 

 

(´;ω;`)

 

 

 

 

 

 

 

2週間近くほとんど動けませんでした。

 

寝返りも打てないほど。

 

 

お医者さんによると、

 

 

 

「 ぎっくり首 」

 

とのこと。

 

 

突然、首に激痛が… コレはもしかして「ぎっくり首」!?

 

 

首を痛める、というと「 寝違い 」というものがありますが、
ぎっくり首はそれとは違うもので、

「 頸椎捻挫(けいついねんざ)」という症状らしい。

むち打ち症もこの病名だそうですが、
交通事故で起こる突発性のとは違って、

ぎっくり首は色んな原因によって首に疲労が蓄積し、
炎症が起こり、痛みや腫れの症状が出る。


ということらしい。

 

 

さらにレントゲンをとった結果、

 

「 ストレートネック 」

 

 

とも診断されてしまいました(*_*)

 

 

 

首だけど猫背? PC・スマホ利用者は注意したい「首猫背(ストレートネック)」

 

 

 

通常、ヒトの頭は「 頚椎(けいつい)」と呼ばれる
S字に湾曲した骨で支えられているのですが、

ストレートネックは何らかの原因で頚椎が真っ直ぐになってしまい、
首が前方へ出てしまう、とのこと。

 

そしてそのストレートネックの主な要因となるのが、

 

スマホ、タブレットやPCの操作による
「うつむき姿勢」。

 

 

あ〜間違いない。コレだ。(^^;;)

 

 

特にMacBookを買ってからPC操作が増えたから
うつむき姿勢も多くなる。。。

 

 

 

うーむ。

 

 

ちゃんとしたPCデスクを買おうかなぁ。

 

 

オススメがあったら教えてください!!
(TwitterにDMください!)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県取手市出身のドラマー&パーカッション奏者
ドラム教室「Orange Drum Salon」代表

中学生の時に所属した吹奏楽部で打楽器を始める。
大学在学中よりドラマー、パーカッション奏者としてのプロ活動を始める。
Rock & Popsでのアーティストサポート活動を中心にしつつ、
インストゥルメンツでのセッションワーク、レコーディングなど活動は多岐に渡る。
2019年より自身のドラム教室「Orange Drum Salon」を取手市内で開校し、
ドラムプレイヤーの普及活動を行う。
これまでにドラムを教えた生徒数は100人を超える。

ドラムスを世界的なプロドラマー"手数王"菅沼孝三、
辻和也、今井義頼(有形ランペイジ、CASIOPEA P-4)
木下晋之介(Jazz Drummer)に師事。

works,共演者等

ウマ娘ブラスバンド(ウマ娘4thライブ参加),花澤香菜(ライブリハーサル参加),彪(Aya),神谷樹,BROTHERFOOD(横浜ケントス出演),mortorpool(山崎あおい、西川真琴)梅原怜子,mo.ka,etc...

コメント

コメントする

目次