最近のこと(ぼくのかんがえたさいきょうのどらむせっとin2012)

こんにちはこんばんは

ドラマーいのうえですぅ。

ありがたいことに、、、

ドラム業忙しくなってきました!

って、まだまだなのですが。

でも機会が巡ってくることなんて自然には無いわけで。

つくづく生かされているなぁって思います。

色々思いや課題はありますが、、、

とにかく!
聴いて、観てくださる方々に楽しんで
いただけることをモットーに頑張ります!

どんなアクシデントが起こっても
ステージに乗るマインド、それだけは
見失わないようにしなくては…
たとえアイスやジュースをこぼしたとしても。(?)

ようやくバスドラムの塗装が終わった!
世界に1台、
ロックツアーカスタムのラメラメグリーンです。
元は白。
サイズは22″×18″の深胴。

そして10年の時を経て、やりたかった構成のドラムセットが
できました!!

どどん。
やっちめーました。

簡単に言うと
・菅沼孝三師匠
・淳士さん
の要素が入ったドラムセット。
(シンバルはほぼDave Weckl)
ツインペダルを改造してサウスポー&ロングボードに。
L側のベタ踏み専用20″BDに装着。

マイセットだってさ、10年前のおれよ。

これまで以上にいっぱい練習しなきゃだねぇ。。。笑

明日も練習&レッスン。
明後日は初のディスコライブ!
ベルブロンズが火を吹くぜ!

前職(1年だけ会社員やってますた)の時のお客さんから
7mm径ホールの10テンションプレスフープを
お借りしました。

めっちゃいい感じ!!
素敵な出会いに本当感謝。
ありがたく使わせていただきます。

sonorのフォニック欲しいかも。

気合い入れていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県取手市出身のドラマー&パーカッション奏者
ドラム教室「Orange Drum Salon」代表

中学生の時に所属した吹奏楽部で打楽器を始める。
大学在学中よりドラマー、パーカッション奏者としてのプロ活動を始める。
Rock & Popsでのアーティストサポート活動を中心にしつつ、
インストゥルメンツでのセッションワーク、レコーディングなど活動は多岐に渡る。
2019年より自身のドラム教室「Orange Drum Salon」を取手市内で開校し、
ドラムプレイヤーの普及活動を行う。
これまでにドラムを教えた生徒数は100人を超える。

ドラムスを世界的なプロドラマー"手数王"菅沼孝三、
辻和也、今井義頼(有形ランペイジ、CASIOPEA P-4)
木下晋之介(Jazz Drummer)に師事。

works,共演者等

ウマ娘ブラスバンド(ウマ娘4thライブ参加),花澤香菜(ライブリハーサル参加),彪(Aya),神谷樹,BROTHERFOOD(横浜ケントス出演),mortorpool(山崎あおい、西川真琴)梅原怜子,mo.ka,etc...

コメント

コメントする

目次