2024年!

こんばんはこんにちは。

ドラマーの井上瞭です。

だいぶご無沙汰なブログになってしまいました(汗)

前回の更新、8月って。。。。(笑)

______

まずはじめに。
令和6年能登半島地震で被災された方々、
心からのお見舞いを申し上げます。

元旦は実家にいたのですが、、、。
まさか元旦に大地震が来るなんて。

被災された方々に関するニュースをみると、
本当にいたたまれない気持ちになります。

1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

大金ではありませんが、
寄付金を送らせていただきました。

どうか、これ以上の被害がありませんように。
_______

あっという間に2023年が過ぎ去ってしまいました。

振り返りがしたかったので、
昨年の主な出来事をピックアップしてみました。

【ドラマーとして】

・神谷樹さんと大ホールで弾き語り&ドラムでの
デュオライブ。
(めちゃくちゃ楽しかった!!)


・ジャンクフジヤマさんサポート、人生初のツアー
(ビルボードライブ大阪、盛岡、仙台)
※東京公演は事情により欠場。無念。
忘れられないツアーになりました!

・ドラムレコーディングした作品が流通
何度も音作りをしては録り直し、、、
こだわりの1テイクになりました!


・非公開のお仕事ですが、
なかなかできないような体験もさせていただきました。
(知人の数名は知ってるかな??笑)

・社交ダンス×ドラムのコラボ
社交ダンス教室の合宿で、
伴奏としてのドラム演奏をしました!
海外ではこのスタイルが流行っているそうで、
日本でも取り入れたいという熱意あるオファー。
コロナ禍で実現しておりませんでしたが、
今年ようやく実現!
とても素晴らしい時間となりました!

【教室として】
・セッションイベントの実施(7月、12月)
2023年も2回できました♪とても充実した会となりました!

・予約システム&月謝自動徴収の開始
(安定するまで本当に苦労した)

・2度目の発表会の実施
生徒さんのパフォーマンスが本番で爆発してました!
ブラヴォー!

【個人として】

・防音室導入&RECスタジオ環境構築
考えることが多すぎて、頭が何度も爆発&溶けました。笑
頑張って実現させました!ローンの支払い頑張ろう。。。

・結婚&実家を出る
ありがたいことに結婚しました!
お祝いのメッセージ、ありがとうございました♪
実家を出たことにより、両親のありがたみを実感しました。笑
ここまで育ててくれて、ありがとうございます。

・愛犬が虹の橋を渡る
15年間、長生きしてくれました。
亡くなる前日、家族全員揃って見守ることができてよかった。
小6の時に来たから、人生の半分以上の時間を共にしました。
たくさんの思い出をありがとう。
所有するRECスタジオの名前は愛犬の名前です。
これからも一緒だね。

以上、去年の振り返りでした。

2024年、今年も自分にできることを
ひたすらやっていきたいと思います!

今年は自分の作品作れるといいなぁ。
結局昨年は実行に移せず悔しい結果に。
今年こそは。
1曲でも出すぞ!

日常を送れることに感謝。

アー写です♪
撮影楽しかった〜
また今年も何か撮りたいなぁ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

茨城県取手市出身のドラマー&パーカッション奏者
ドラム教室「Orange Drum Salon」代表

中学生の時に所属した吹奏楽部で打楽器を始める。
大学在学中よりドラマー、パーカッション奏者としてのプロ活動を始める。
Rock & Popsでのアーティストサポート活動を中心にしつつ、
インストゥルメンツでのセッションワーク、レコーディングなど活動は多岐に渡る。
2019年より自身のドラム教室「Orange Drum Salon」を取手市内で開校し、
ドラムプレイヤーの普及活動を行う。
これまでにドラムを教えた生徒数は100人を超える。

ドラムスを世界的なプロドラマー"手数王"菅沼孝三、
辻和也、今井義頼(有形ランペイジ、CASIOPEA P-4)
木下晋之介(Jazz Drummer)に師事。

works,共演者等

ウマ娘ブラスバンド(ウマ娘4thライブ参加),花澤香菜(ライブリハーサル参加),彪(Aya),神谷樹,BROTHERFOOD(横浜ケントス出演),mortorpool(山崎あおい、西川真琴)梅原怜子,mo.ka,etc...

コメント

コメントする

目次