こんばんは。
いのうえです。
今仕事をしていてふと思ったのですが、
新卒で入った会社を退職してからもう丸5年。
なんという事でしょう。(笑)
あの頃は社会のことなんて微塵もわかっていなかった井上青年も、
少しは大人になったと思います。
ここ最近は自分のドラム教室の事業転換をすべく、
とにかく準備の毎日です。
4月からは新たに講師を雇うことになり、
いよいよ人を動かすようになってきました。
今まで使っていなかった部屋を整えて、
第2レッスンルームをオープン。
ギターコースも新規開講となり、
ドラム教室から総合音楽教室として運営していくことになります。
そして夏からは万全の体制でリニューアルオープン!(予定)
僕だけなら脳内で済んでいた事を、これからは人にやっていただく必要があるので、
業務規定や業務フロー的なものを作ったり、ビジネス用のツールを導入したり、、、
準備していると、「意外とよく考えられているなぁ」、と
我ながら少し感心しています。(笑)
ここまで個人教室で取り組むのは正直やりすぎな気もしますが、
いずれ法人化した時にもスムーズに移行できるように、
なるべく最初から準備できることはやっておきたい。
必要なかったら、取りやめれば良いだけなので。
オープンした先にもまだまだ目標があります。
僕が音楽教室をここまでしっかりやる大きな目的として、
「文化の継承」というテーマがあります。
今回、音楽教室として直近の実現したい内容は3点
1・レッスンだけで終わらせない、「バンド演奏ができる音楽教室」
2・バンドを組むだけでは終わらせない、「演奏の場を提供する」
3・演奏だけでは終わらせない、「商業の場を創出する」
1、2、はやっている事業者もいると思いますが
3は「音楽で食べていける」という意味です。
ここまでやっている業者は多分いないと思います笑
何なら音大とかも。。。
正直、イチ音楽教室が商業まで介入するのはどうなのかとも
思っていますが、、、笑
まぁやってみないと分からないですからね。
できたらすごいことなので。
僕の考える「文化の継承」は上記の内容が伴って、成立するものです。
そして今後は
個人の範疇だけではなく、
行政も巻き込んでいかないといけないと思っています。
いずれは他分野にも応用できる、
持続的な文化継承のための権利保持・・・
「文化版SDGs」とでも言いましょうか笑
発言力がついたら、文化庁に提言していきたいですね。
(議員さんになるつもりはありませんよ笑)
今だからこそ言えることかもしれないのですが、
苦しんだ日々=充実した日々を送れていたんだなと感じています。
2019年に起業した当初から「文化の継承」という
明確なビジョンをもって仕事に取り組んでいましたが、
自分がイメージしている理想と現実とのギャップに
けっこう苦しんでいたように思います。
今もまだ、ギャップはあるものの
イメージしていたことはゆっくりでありますが、
一つずつ形になっています。
これはドラム教室立ち上げ当初の記事。
最近は取手市内でも
「ドラム教室あるんだって!」「ホームページ見たことあります!」
みたいな感じで、ちょいちょい存在感のある教室になってきました。(笑)
僕は今のところ、かねてより目指していた
「プレイヤーとしての成功」という点は微々たるものですが、
教室運営における、「有言実行」だけはしてきているかなと思います。
最初は理想を思い描いているだけなのですが、
やっていると実現への道が暗闇から少しずつ見えてくる。
その道を見落とさないように、目を凝らして肉眼で暗闇を慎重に歩いていく。
気づいた時に振り返ると、色がついた景色になっている。ーー
ーーそんな感じでしょうか。
起業して5年やって、振り返ることでやっと見えた、
思い描いてきた景色。
これからも暗闇の中にある道を
慎重に、かつ大胆に歩いていこうと思います。
少し前の旅行先でレンタルした、ポルシェ718ケイマン!
小学校の時からスーパーカーに憧れていた僕にとって、
少年時代の夢が叶った瞬間・・・✨
FR車の前にMR車に乗ってしまうという(笑)
もうセカンドカーはポルシェ以外考えられないかも・・・
いや、最初はロードスターか・・・?
NDカッコいい、いやNAのレトロ感も捨てがたい・・・。
贅沢な悩みです