こんにちはこんばんは!
Drummer井上 瞭です。
さて、先日の事ですが、、、
8月のジャンクさんツアーを一緒にまわる
・神谷 樹さん(Gt/Cho)
・舞野 州さん(Ba)
がマイスタジオにきてくれました♪
(本当はbikiちゃんもって事だったけど、都合つかず!)
意外と都心からでも茨城の取手は
在来線、高速を使って1時間程で来れてしまうのです。
(現に僕も取手からリハやライブに行ってますからね←)
と、いうことで昼過ぎに御一行マイスタジオに到着♪
樹さんの車(スポーツカー)がカッコいいのなんの、、!!
ちょっと運転させてもらいました。
ずっとスポーツカー運転してみたかったので、感動!
みんなでつけ麺行って(ごまつけ麺の布教)、スタバ行ってホムセン行って。。。
(普通の休日感w)
スタジオに戻ってセッションの準備。
ドラムは防音ブースで演奏→ブース内の音はマイクで拾って、コネクタボックスを介してブース外のオーディオインターフェース、マイクプリに接続。(最大16ch)
ドラム以外のプラグドの楽器(エレキギター、エレキベース、キーボード)の音はブース外で演奏、インターフェースへ入力。
ブース外の楽器は生音が極力しない楽器のみ可能。アコギは厳しいかも、、、。ボーカルなら大音量で歌わなければ大丈夫♂️
音声はイヤモニで聴きます。
インターフェースのアウトプットやフォンアウトを活用し、各メンバーのミキサーへ。今回はヘッドホンアンプ(分配器)を活用しました。でもやっぱり各々手元で調整できるミキサーの方が良さそう。
と、いうことでセッティング完了。
音が出て感動!ちゃんと全パートモニターをする事ができました!
そして、モニターの調整へ。
RMEのインターフェースを制御するときに使う「Total Mix」により、各メンバーがモニターするマイク/ライン入力をメンバーごとに入力別で音量調整できるので、実質キューボックス的な使い方が可能!
https://synthax.jp/totalmixfx.html
これは本当に素晴らしいですね、ちょっとセッティングに時間はかかりますが。(あと扱える人じゃないと使い方が複雑。慣れれば使いやすいけど。)
ということでモニター調整終わり。
その後はずっとRECを回しながら8月のツアーの曲の予習セッション!
もー楽しすぎました(笑)
ずっとやっていたい(笑)
マイスタジオ、今後ますます色々な活用が出来そうです♪
ということで、皆んなでパシャり。
お疲れ様でしたー☆
また集まってやるので、楽しみです!
【8月ライブスケジュール】
ジャンクフジヤマ ツアー
Drums サポートで参加
・8/14ビルボードライブ大阪
・8/17盛岡ChangeWave(岩手)
・8/18誰も知らない劇場(宮城・仙台)
・8/25COTTON CLUB(東京)